メニュー
  • 初めての方へ
    • 代表者プロフィール
  • Cococalaが選ばれる理由
  • 料金とサービス内容
    • ホームページ制作について
    • MEO対策について
  • 制作実績
  • お客様の声
  • 制作の流れ
  • お問い合わせ
  • ブログ一覧
女性デザイナーが作る集客型ホームページ
兵庫県加古川市の集客型ホームページ制作会社Cococala|SEOマーケティング|姫路市・神戸市
  • 選ばれる理由
  • 初めての方へ
    • 代表者プロフィール
  • 制作料金
    • ホームページ制作について
    • MEO対策について
  • 制作実績
  • お客様の声
  • 制作の流れ
  • ブログ一覧

お問い合わせ

兵庫県加古川市の集客型ホームページ制作会社Cococala|SEOマーケティング|姫路市・神戸市
  • 選ばれる理由
  • 初めての方へ
    • 代表者プロフィール
  • 制作料金
    • ホームページ制作について
    • MEO対策について
  • 制作実績
  • お客様の声
  • 制作の流れ
  • ブログ一覧
  1. ホーム
  2. ホームページの豆知識
  3. ホームページ運用

ホームページ運用– category –

ホームページの豆知識ホームページ運用
  • WordPressブログの書き方と投稿方法をわかりやすく解説【2022最新】

    2020年8月4日
    ホームページ運用
1
メニュー
  • 選ばれる理由
  • 初めての方へ
    • 代表者プロフィール
  • 制作料金
    • ホームページ制作について
    • MEO対策について
  • 制作実績
  • お客様の声
  • 制作の流れ
  • ブログ一覧
Cococala-web
兵庫県の播磨地域でホームページ制作をしています。
女性目線のデザインと、集客のためのサイト設計が得意です。
地域のお店や、頑張る女性を応援できるようなホームページを制作します。
どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

詳しいプロフィールはこちら
新着記事
  • 組織変更のお知らせ
    2022年10月3日
  • 兵庫県高砂市「たなか接骨院」様のホームページを制作させていただきました
    2022年9月30日
  • 優良WEB「加古川市のホームページ制作会社9選!」に掲載されました
    2022年9月12日
  • Web幹事「加古川市の優良ホームページ制作会社」に掲載されました
    2022年8月22日
  • 兵庫県神戸市のヴィガラクス株式会社様のホームページを制作させていただきました
    2022年1月10日
ブログカテゴリ
  • お知らせ
  • ホームページの豆知識
  • ホームページ運用
  • メディア掲載情報
  • 制作実績


\Instagram/
\インスタの正解って?/
⁡
⁡
お客さんからの相談や
お問い合わせや、もくもく会でも
⁡
⁡
インスタ運用について聞かれることが
最近はめちゃくちゃ多いです。
⁡
⁡
⁡
誰でも無料でできるし
まずインスタを始める人が多いからこそ
⁡
⁡
悩みも深いですよねぇぇ
⁡
⁡
⁡
しかもインスタ運用に関する情報も色々出回っていて
⁡
⁡
タグは5個にすべきとか30個つけるべきとか
⁡
キャプションはしっかり書くべきとか、読まれないから書かなくてもいいとか
⁡
自撮りを載せるべきとか自撮りより有益情報を載せるべきとか
⁡
⁡
なにが正解なんだ…( •᷄ὤ•᷅)て感じですよね。
⁡
⁡
⁡
でも今挙げたような目先のテクニック的なことってけっこうどうでも良くて。
⁡
⁡
いやどうでも良くはないんだけど
人によって全然違うとしか言いようがなくて。
⁡
⁡
⁡
まず大事なのは「何のためにインスタをするのか?」という目的や目標の部分。
⁡
⁡
インスタをやるのってあくまでも、何かのための「手段」であって
「目的」ではないですよね。
⁡
(インスタそのものが楽しい!趣味としてやってる!ていうのももちろん素敵!✨)
⁡
⁡
フォロワーをたくさん増やしてインフルエンサーになりたいのか
⁡
自分の商品を販売したいのか
⁡
お店に来て欲しいのか
⁡
公式として最新情報を発信したいのか
⁡
⁡
それによって
⁡
やり方はそれぞれ変わってくるし
⁡
もっと言うと
⁡
自分のアカウントにとって何が正解か?は
⁡
やってみないと分からない部分も多い。
⁡
⁡
ただ、インスタはやっぱり「ビジュアルで交流するSNS」なので
⁡
写真や画像とかのビジュアルと
⁡
ストーリーズでの交流は
⁡
大事になってきますね。
⁡
⁡
あとはほんと
人によって最適解は違うから、やってみた後に分析をすること。
⁡
⁡
途中で方向性を変えてみたりするのもあるあるなので
⁡
全然いろいろ試してみると良いと思います(*´﹀`*)
⁡
⁡
そしてやっぱり何より大切なのは
⁡
⁡
/
⁡
諦めずに継続すること
⁡
\
⁡
⁡
ですねー!
(あれ、私も耳が痛いなぁ(´ω`))
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
────────────────
⁡
🔗𝑳𝒊𝒏 𝒅𝒆𝒔𝒊𝒈𝒏 𝒊𝒏𝒄.
代表取締役 きだ あおい
⁡
🖥𝒘𝒐𝒓𝒌
ホームページ制作
WordPress × SEO
各種デザイン制作
マーケティング/SEOコンサルティング
講師業
メンター業
⁡
❁𝒑𝒓𝒐𝒇𝒊𝒍𝒆
兵庫県出身在住
3児の母
元人事・経理→出産退職→ブログで開業→Web制作で法人化
趣味はドライブとバレーボール🏐
⁡
⁡
ママ起業の働き方やWeb活用
日々のことを発信していきます🌱
⁡
v v v
⁡
@aoi_cococala
⁡
────────────────
⁡

#インスタ運用 #インスタのコツ #インスタ集客 
#インスタ集客テクニック #snsマーケティング戦略 
#インスタ運用のコツ #インスタマーケティング #web集客 #webマーケティング #webマーケティング戦略 
#インスタ難しい #インスタ女子 
#起業女子 #起業ママ #開業準備中 #開業届 
#仕事用アカウント #公式アカウント #インスタがんばる #インスタ分析 #インスタ継続
\名刺に何を載せる?/ ⁡ 前々回の \名刺に何を載せる?/
⁡
前々回の投稿で、お掃除をプロに依頼した話をしましたが。
⁡
そのときは某ポータルサイトから依頼したんですけど
その業者さんから
「良ければ今度はポータル通さずに直接ご依頼ください!その方がお安くできるんで!」
⁡
と名刺をいただいたんですね。
⁡
⁡
すごく感じの良い方だったし
掃除も丁寧だったし
⁡
次回は直接お願いするのも良いなぁと思って
⁡
改めて名刺を見てみたら、
⁡
住所とお名前、電話番号しかなかった…!
⁡
⁡
裏面には、業務内容(お掃除できる範囲)をたくさん挙げてあったのだけど
⁡
HPやSNSへのリンクなどはなく……
⁡
⁡
連絡手段、電話しかない💦💦
⁡
料金もまったく、わからない💦💦
⁡
となると一気に申し込みのハードルが上がりますねぇぇ( ;∀;)
⁡
⁡
一昔前なら
名刺を見てとりあえず電話する
⁡
とか普通にあったと思いますが
⁡
今の時代それはなかなか難しいですよね。。。
⁡
⁡
電話で問い合わせるというハードルがかなり高くなってるのと
⁡
もっと連絡しやすい、料金もわかりやすい同業他社が
探せばいくらでも見つかる時代なので。
⁡
⁡
名刺はとっても限られたスペースだから
業務内容を詰め込むよりは
⁡
HPやSNSへの導線(QRコード)をしっかり置いておく。
⁡
そしてHPのほうに業務内容や料金表を分かりやすく載せておく。
⁡
SNSやブログで最新の情報をしっかり発信して
⁡
LINE公式や予約フォームなど
気軽な連絡手段を用意しておく。
⁡
という導線をぐるっと作っておけるとベストですね☺️✨
⁡
⁡
限られたスペースだからこそ
何を載せるかがめちゃ大事!
⁡
フリーランスも意外と名刺交換の機会ってあるので
ぜひ作ってみる&日頃から持ち歩いておくのがおすすめです(*´﹀`*)
⁡
⁡
⁡
⁡
────────────────
⁡
🔗𝑳𝒊𝒏 𝒅𝒆𝒔𝒊𝒈𝒏 𝒊𝒏𝒄.
代表取締役 きだ あおい
⁡
🖥𝒘𝒐𝒓𝒌
ホームページ制作
WordPress × SEO
各種デザイン制作
マーケティング/SEOコンサルティング
講師業
メンター業
⁡
❁𝒑𝒓𝒐𝒇𝒊𝒍𝒆
兵庫県出身在住
3児の母
元人事・経理→出産退職→ブログで開業→Web制作で法人化
趣味はドライブとバレーボール🏐
⁡
⁡
ママ起業の働き方やWeb活用
日々のことを発信していきます🌱
⁡
v v v
⁡
@aoi_cococala
⁡
────────────────
⁡

#デザイナー #名刺デザイン #名刺のデザイン
#名刺の裏 #名刺作成 #販促デザイン
#販促物デザイン #集客導線 #マーケティング戦略
#オフライン活動 #フリーランス名刺 #名刺の作り方 #印刷物デザイン制作
#関西デザイナー #開業に向けて #起業に必要なもの #開業準備中 #ママ起業 #在宅起業
#集客サポート #マーケティングサポート #名刺活用
\アメブロ、活用してる?/ ⁡ 今後 \アメブロ、活用してる?/
⁡
今後アメブロカスタマイズをサービスメニューにすべく
⁡
先日打ち合わせをしてきました⁺˚♡
⁡
⁡
お客様の中でもアメブロ頑張っている方はとても多くて
⁡
実際に集客源にもなってるし
⁡
忙しい女性起業家にとってはWordPressよりも簡単。
⁡
⁡
アメブロのメリットはたくさんあるし
工夫次第でもっと活用できます✨
⁡
⁡
私も昨年末からアメブロをちょっとずつ触っていますが
こんなにカスタムできるんだなってびっくりしてます👀
⁡
⁡
ヘッダー画像を魅力的にできるのはもちろん
そのヘッダー画像をスマホで表示させる工夫もできます。
⁡
ナビメニューも付けられるし
同じくナビメニューもスマホ表示できる!
⁡
サイドバーのタイトルや見出しのデザイン、
メッセージボードやCTAもデコレーション可能。
⁡
⁡
見た目やデザインをカスタマイズすると
アメブロ更新のモチベーションもかなりあがりますし
もちろん集客への動線も整えられます✨✨
⁡
⁡
って、説明してるこの文章が既にカタカナだらけでわかりにくいかもしれません😂
⁡
まずは自分のアメブロやモニターのお客様のアメブロを
しっかり作り込んでこちらでもシェアしますので
どうぞお楽しみに…(*´﹀`*)
⁡
⁡
⁡
────────────────
⁡
🔗𝑳𝒊𝒏 𝒅𝒆𝒔𝒊𝒈𝒏 𝒊𝒏𝒄.
代表取締役 きだ あおい
⁡
🖥𝒘𝒐𝒓𝒌
ホームページ制作
WordPress × SEO
各種デザイン制作
マーケティング/SEOコンサルティング
講師業
メンター業
⁡
❁𝒑𝒓𝒐𝒇𝒊𝒍𝒆
兵庫県出身在住
3児の母
元人事・経理→出産退職→ブログで開業→Web制作で法人化
趣味はドライブとバレーボール🏐
⁡
⁡
ママ起業の働き方やWeb活用
日々のことを発信していきます🌱
⁡
v v v
⁡
@aoi_cococala
⁡
────────────────
⁡

#女性起業家 #web集客 #アメブロカスタマイズ 
#アメブロ集客 #アメブロの書き方 #ブログで集客 
#ブログの書き方 #ブログカスタマイズ #アメブロデザイン 
#ヘッダーデザイン #ヘッダーデザイン #アメブロヘッダー 
#開業準備 #開業までにやること #開業までの道のり 
#開業に向けて #開業ガール #ママ起業サポート 
#ママフリーランス #ママの働き方
\効率化とか言うけど/ ⁡ 先日、換 \効率化とか言うけど/
⁡
先日、換気扇とエアコンのお掃除を業者さんに依頼し
⁡
ピカピカになってめちゃ嬉しいです🙌
⁡
⁡
よく
ビジネスには効率化とか、仕組み化、自動化?
が大事と言われるけど
⁡
⁡
もちろんそれはその通りで
スケールしていくには大事なことだけども
⁡
⁡
自分のお客さまや
女性起業家さんとお話してると
⁡
効率化だけが全てじゃないよなぁって
すごく思います。
⁡
⁡
お客様への対応やサポートは、効率重視できない、したくないところでもあり
⁡
何より子どもや家族のことは
効率化とか言ってられない。
⁡
⁡
子どもって効率とは対極のところにいますよね…
⁡
⁡
全部を完璧にできたら良いけどそんなことはできないから
⁡
⁡
自分にとって譲れないところや大事にしたいところ
⁡
折り合いをつけたり取捨選択しないといくしかないですよね。
⁡
難しいけど。
⁡
⁡
最近いろいろお客様や起業家さんと話して、しみじみ思ったのでした。
⁡
⁡
というわけで家事は全力で外注して効率化していきます💨💨笑
⁡
⁡
⁡
────────────────
⁡
🔗𝑳𝒊𝒏 𝒅𝒆𝒔𝒊𝒈𝒏 𝒊𝒏𝒄.
代表取締役 きだ あおい
⁡
🖥𝒘𝒐𝒓𝒌
ホームページ制作
WordPress × SEO
各種デザイン制作
マーケティング/SEOコンサルティング
講師業
メンター業
⁡
❁𝒑𝒓𝒐𝒇𝒊𝒍𝒆
兵庫県出身在住
3児の母
元人事・経理→出産退職→ブログで開業→Web制作で法人化
趣味はドライブとバレーボール🏐
⁡
⁡
ママ起業の働き方やWeb活用
日々のことを発信していきます🌱
⁡
v v v
⁡
@aoi_cococala
⁡
────────────────
⁡

#ママの働き方 #新しい働き方 #在宅起業 
#仕事と家庭の両立 #ワークライフバランス大事 
#webデザイナー #ママ社長 #webマーケティング 
#女性起業家 #家事の効率化 #家事外注 
#子育てと仕事 #法人化 #法人成り 
#子どもとの関わり方 #育児と仕事と家事
\今年のテーマ/ ⁡ 昨年末にビジョ \今年のテーマ/
⁡
昨年末にビジョンマップの講座を受けて
⁡
2023年のテーマになる漢字一文字を考えてみよう
⁡
っていうのが
自分のなかでずーと決まらないまま悶々と考えていたのですが
⁡
最近ふと
⁡
『育』
⁡
を今年のテーマにしたいなと
ふわっと言葉が落ちてきました。
⁡
⁡
卯年らしく「跳」とか「駆」とかも考えたのだけど
そういえばここ数年わりと
跳び回って駆け回ってきたなと🐇笑
⁡
⁡
ここらでいったん、ちょっと落ち着いて、じっくりゆっくり。(て言いつつバタバタするんだろうけど)
⁡
⁡
育児真っ只中の今をちゃんと大事にしたいし
⁡
昨年作ったばかりの法人も、その事業も、しっかり育てたい。
⁡
ずっとWeb制作を軸にしてきたけど
もう少しとっつきやすいSNSやアメブロのサービスも形にしたいと思っていたり
⁡
ありがたいことに、お願いできるスタッフさんも増えてきて
育成だなんておこがましいぐらいみんな素敵な人柄やスキルをお持ちなんだけど
みんなで一緒に、少しずつ進んでいきたい。
⁡
あとは自分自身や、このアカウントももうちょっと育てたい😂
⁡
⁡
そんなふうに思っています☺️☺️
⁡
⁡
ガッツリ文字入れの有益情報は会社アカウント(現在準備中🤫)
でやっていくとして
⁡
このアカウントではもう少し
日々のことや考え、思いなどを発信…して…いく…のはもともと結構苦手なのであたたかく見守ってもらえると嬉しいです😂
⁡
⁡
みなさんは今年のテーマ、何か決めましたか☺️?
良ければぜひ教えてください(*´﹀`*)
⁡
⁡
⁡
⁡
────────────────
⁡
🔗𝑳𝒊𝒏 𝒅𝒆𝒔𝒊𝒈𝒏 𝒊𝒏𝒄.
代表取締役 きだ あおい
⁡
🖥𝒘𝒐𝒓𝒌
ホームページ制作
WordPress × SEO
各種デザイン制作
マーケティング/SEOコンサルティング
講師業
メンター業
⁡
❁𝒑𝒓𝒐𝒇𝒊𝒍𝒆
兵庫県出身在住
3児の母
元人事・経理→出産退職→ブログで開業→Web制作で法人化
趣味はドライブとバレーボール🏐
⁡
⁡
ママ起業の働き方やWeb活用
日々のことを発信していきます🌱
⁡
v v v
⁡
@aoi_cococala 
⁡
────────────────
⁡

#今年のテーマ #今年の抱負 #2023年の抱負 
#ビジョンマップ #ママ起業 #ママの働き方改革 
#ホームページ制作 #webデザイナー 
#SEOマニア#webマーケティング戦略 #sns活用 #sns運用サポート 
#アメブロカスタマイズ #ブログの書き方 
#関西ママ起業家 #起業家ママ #育児と仕事 #育児と起業の両立
\あけましておめでとうございます/
⁡
遅ればせながらあけましておめでとうございます🎍
⁡
小学生ママにとっては
今日からやっと2023年稼働ですよね(ですよね?うちだけ?笑)
⁡
今日からやっと学校も始まり
少しずつ通常モードです!
(と言っても午前中で帰ってくるけど)
⁡
⁡
小1の壁に向けて整えてきた事業。
長男は小2も3学期になり、放課後は友達と遊びに行くことも増えてずいぶん楽になりました。
⁡
⁡
2020年にWeb制作業を始めて
2021年の目標は事業を軌道に乗せることで
2022年の目標は法人化で。
⁡
一つずつ達成できて今年、
年始の目標どうしようって少しポカンとしていました。
⁡
⁡
もう少し俯瞰して考えると
来年には娘が入学だし
5年後、10年後どうなっていたいかな
事業をどうしていきたいかな
ということもぼんやり考えながら。
⁡
⁡
この数年は本当にがむしゃらに目の前の仕事や求められる事を必死にこなしてきたけど
⁡
今年はもう少し余裕を持って子どもたちにも接したいし
⁡
事業はスタッフにどう任せていくか
⁡
そして自分はどう動いていくか
⁡
というようなことを模索しながらいっぱい動きたいと思います!
⁡
⁡
あ、あとよく質問いただくのですが
毎月のもくもく会は今年も続けていきますのでよろしくお願いします(*´﹀`*)✨
⁡
⁡
年始の目標、どんなこと考えましたか?
⁡
本格稼働、頑張っていきましょう〜٩( 'ω' )و
⁡
⁡
⁡

#2023年 #新年の抱負 #新年のあいさつ 
#web活用 #sns活用 #web集客 
#sns集客 #ホームページ制作 #ホームページ制作会社 #ホームページ制作兵庫県 
#女性起業家とつながりたい #ママ社長 #ママ起業 
#チーム作り #組織作り #ワークライフバランス 
#育児と仕事 #家庭と仕事の両立 #小1の壁 
#冬休み終わり #ママの働き方
さらに読み込む... Instagram でフォロー

この記事の目次

 

兵庫県・加古川市でWeb集客型ホームページ制作会社をお探しならSEO・マーケティングデザインに強いCococala-webへ

 


料金一覧と制作内容
初めての方へ
選ばれる理由
制作実績
お客様の声
制作までの流れ
サイトマップ
ブログ一覧

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • パートナー企業ご紹介
  • サイトマップ

© Cococala-web

  • メニュー
  • ホーム
  • お問い合わせ